20代後半のある時期、バックパッカーとして東南アジア(主にインド、ネパール、タイ)を旅していました。
旅に出た日から遡ること半年前
「いつか旅に出たい、、、」
そんな気持ちを胸に秘め、ありきたりな日常を過ごしていたあの頃。
「旅に出たい、、、、、、出る。」
その気持ちが確信に変わった時、勤めていた会社を辞めて旅に出たのです。
その時期はいろいろなことが起こり、いろんなことを考え、自分の人生に向き合っていたんだと思います。
旅に出ず、会社も辞めず、そのままの生活を続けることも選択肢としてはあったのかもしれません。
ただ、後になって後悔するような人生にはしたくないと思い、一歩踏み出しました。
沢木耕太郎氏の「深夜特急」を読み漁り、高橋歩氏のストレートなコトバと写真に刺激を受け、
バックパックを背負い、成田空港から旅立ったあの日
自分の中で何かが変わり始めた瞬間でした。

旅の最中は本当にいろいろなことがあり、毎日が冒険!って感じでした。
旅で出会った日本人や諸外国のバックパッカーたちはいろいろな人がいたけど
みんな最高の笑顔をしていた。
そして各国で出会った子どもたちの笑顔が今でも忘れられません。
貧しい中でも日々を精一杯生きている人たち。逞しい生命力を感じられました。
空や太陽、自然や風景も日本で見るのとはまた違っていました。
帰国後、旅で撮った写真を共有したいと思い
2007年、高円寺cafeGallery「百音」にて初の個展(写真展)を開催しました。
翌年2008年、高円寺 Lucafe にて個展開催。
ここでは展示した写真を少し紹介したいと思います。
Adventure Life….
愛する人たちと自由な人生を。